
LUMIERE代表 EIJIです。
生活していく中、肩凝り・腰痛・頭痛など 身体の痛みや異変は様々です。
そんな自分も、10代の若いころから腰痛もちです。
お医者さんからは『腹筋が弱いし、いつヘルニアになってもおかしくないからね。若いからと無理はダメだよ。』
『重いものはこうやって身体を使って持つんだよ』と指導してもらったり・・。
腹筋なの? ヘルニアってよくわからない・・・ヘルニアって大変なの? 無理しなければいいんでしょ?
ぐらいにしか正直思っていませんでした。
腹筋弱い? 学生のころ腹筋200回とか普通にやってたのに? ・・・・腹筋弱い?・・”(-“”-)”・・・? なぜ? なに? です。
その当時(何十年も前は)【体幹】って言葉あったのかもしれませんが、メジャーではなかったですから、
もしかして、【腹筋】というより【体幹】だったんじゃなかったのかな?
鍛えるところは・・と今になってみれば思います。
年齢とともに衰える筋肉。今までは若いことで騙せていた身体も流石に騙せなくなっていました。
見事にガッツリな【椎間板ヘルニア】になりました。( ;∀;)
ここ何年と長時間座るなどで腰痛になったり、軽いぎっくり腰になったりはありましたが、
安静にしたり、マッサージに行ったりでなんとかなっていましたが・・ついになんともならなくなりました。
かなりな【椎間板ヘルニア】です。
絶対安静!! ( ゚Д゚) 『入院になるよ』とも病院で言われましたが、
入院はせずに2カ月弱 自宅で絶対安静になりました。( ;∀;)
それでもなかなか良くならず、いよいよ手術なのか!? と手前まできましたが。
なんとかお医者さんから『ギリギリ大丈夫です』と手術は回避しました。
リハビリに数カ月と通い。歩いたり、座ったりが普通にできるまで回復。
座ることができる喜びを感じました。
普通に動けるようになったころから、エアーヨガをやったり、ルーシーダットンをやったり、そしてちょっと4DPROバンジーをしたり。
身体も回復し4DPROバンジーはインストラクターの資格を取れるまでに。
今では4DPROのレッスンを生徒さんと一緒にしたり、新しいレッスン方法はないか?
自らの身体で試したりしています。
そのお陰なのかどうなのか・・・
腰痛がかなり軽減されています。 自分ではなかなか気づきにくい姿勢も良くなってます。
久しぶりに会った人には『背が伸びた?』といわれるほど姿勢が変わったようです。 姿勢の変化で血行が良くなって腰痛もですが偏頭痛も解消されています。
姿勢は意識してもなかなか変えれません。姿勢がよくなるように鍛えなければいけない箇所がありました。
それが【体幹】なんだと思います。
今は4DPROバンジーをメインで体幹のトレーニングをしていますが、ルーシーダットンの呼吸を使うレッスンで身体の感覚を意識しやすく、呼吸を使って体幹を鍛えるヨガなのです。
4DPROだけではなく、ルーシーダットンはやったほうが絶対いいです。(経験談)
ルーシーダットンは体幹の箇所がわかりやすいです。4DPROは体幹を意識できないとトレーニングがすこし難しいです。
4DPROを受けたけどうまくできなかった方にはルーシーダットンのレッスンを進めています。
体幹を意識できたら4DPROでもハンモックでも更に内容の濃いレッスンができるようになります。
エアーヨガは逆さになって縮んだ身体を伸ばし、血行促進しています。 身体のメンテナンスです。
ヘルニア持ちの自分が運動をしていることも4DPROをやっている事もお客さんには当然驚かれます。
体幹を鍛えることで身体の軸ができ、身体のバランスが良くなり痛みも気にすることが軽減されています。
体幹って鍛えるのは難しいです。でも・・鍛えれるツールやレッスンができます。
ルミエールのレッスンはそんな鍛えることが難しい【体幹】を楽しく自然に鍛えることが可能です。
オープン当初から通われてるお客さんは、姿勢がよくなり周りの方から『なにか変わったよね?なにかやってる?』と聞かれることが多いようです。(^^♪
最近頭痛もないんです。お腹が凹んできたんです。履けなかったズボンが履けてびっくりしました。最近疲れにくくなったんです。など変化に驚いたお話を聞くようになりました。丁寧にレッスンしている甲斐がありました。(^^♪
お身体の不安や不調で悩まれている方、楽しく続けれるルミエールのレッスンはいかがでしょうか?(*^-^*)
皆さんに経験をお伝えでき、たのしく共感できたらと思います。
LUMIERE代表 EIJI